活用バブル! 失敗しないベトナム採用 | 4つの人材採用方法まとめ

日本企業の進出先として俄に注目を集める「ベトナム」。その魅力は、高い成長率や、人件費の安さなどが挙げられ、多くの日系企業が市場開拓や生産拡大のために進出を進めている現状です。
その中でも特筆すべきなのは、「ベトナム人材」への熱視線です。勤勉な国民性と新日であること、そして政府としてITに力を入れていることなどがあり、非常に優秀なベトナム人が増えているのです。
今後、日本の労働人口は縮小し、コストも増加していきます。そのような流れの中で、国内ビジネスやベトナムビジネスにおいて、「ベトナム人材」を重用する企業が増加しています。
そこで、本記事では失敗しないベトナム人材採用の要諦をまとめていきます。ベトナム人材の採用方法にはどのようなものがあり、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるかについて解説していきます。
あわせて、海外人材データベースの提供から、活用ノウハウ・事例、そして実際の採用支援までサポートするグローバル人材プラットフォームサービス『開国エンジン〜縁人〜』についてもご紹介いたします。
是非、御社ビジネスの参考としてください。
▼ 活用バブル! 失敗しないベトナム採用 | 4つの人材採用方法まとめ
- 1. ベトナムビジネス成功の鍵は「ベトナム人材」にあり
- 2. ベトナム人材の採用方法4つをご紹介
- 2-①. 求人広告による採用のメリット&デメリット
- 2-②. 人材紹介会社による採用のメリット&デメリット
- 2-③. ヘッドハンティングによる採用のメリット&デメリット
- 2-④. 現地での新卒採用による採用のメリット&デメリット
- 3. アナタにぴったりなグローバル人材を獲得できる! 『開国エンジン〜縁人〜』とは?
▼ アナタの海外ビジネスを成功させるために
1. ベトナムビジネス成功の鍵は「ベトナム人材」にあり
ベトナムでのビジネスをいち早く軌道に乗せるためには、早期に現地での採用を成功させるべきでしょう。郷に入っては郷に従え、ではないですが、やはり現地のことは現地の方はよく知っています。立ち上げ時に日本のスタッフを現地に派遣するのは当然としても、その後もずっと駐在員だけでビジネスを行うことは現実出来ではありません。現地での採用はできるだけ早めにすすめておきたいですね。
2. ベトナム人材の採用方法4つをご紹介
『求人採用』『人材紹介』『ヘッドハンティング』『新卒採用』の4つの採用方法
現地での採用を成功させるためには、採用をどのように進めていくべきなのでしょうか。『求人採用』『人材紹介』『ヘッドハンティング』『新卒採用』。まずはこの4つの手法をおさえておきましょう。どれか一つだけやっておけばいい、というものではなく、欲しい人材や必要なスキルによって、採用手法を使い分けることが大切です。
以下よりそれぞれの採用方法について見ていきましょう。
2-①. 求人広告による採用のメリット&デメリット
求人広告は、もっとも手軽に取り組むことができる現地採用の手法です。求人広告と併用し、他の採用手法も組み合わせて人材を探すとより効率的に採用をすすめることができます。 また、ITの発展により、求人メディアへの登録や、ターゲットとなる人材が多く使っているSNSに広告を打つなどのソーシャルリクルーティングなど、広告と一口に言ってもさまざまな手法があります。
求人広告のメリット
求人広告のメリットは何と言っても、低コストで広い層にリーチできることです。例えば、Facebookビジネスページなら、無料で求人投稿が可能。全世界で24億人以上が利用しているSNSですから、使わない手はありません。 広告に掲載する内容は吟味しましょう。募集要項や希望人材など、たくさんの項目を羅列しただけの広告では、効果的な採用は見込めません。自社が本当に求める条件やスキルを選りすぐって載せることで、求人内容もわかりやすく、他社との違いもアピールできます。
求人広告のデメリット
幅広くリーチできるのが求人広告のメリットでもあり、デメリットでもあります。問い合わせの数は多く見込めても、実際に採用に至る率は他の採用手法より少なくなることが多いので、採用率は低く見積もっておいた方がよさそうです。
2-②. 人材紹介会社による採用のメリット&デメリット
採用に人材紹介会社を利用するのは日本だけではなくベトナムも同じ。現地に詳しいコーディネーターに色々と相談できるのも嬉しいですね。ただし、コストはそれなりにかかる採用手法です。
人材紹介会社のメリット
日本国内の人材紹介会社を利用すれば、ベトナム語ができる日本人や、ベトナムでの勤務が可能な日本人を探すことができますし、ベトナムの人材紹介会社を利用すれば、日本語ができるベトナム人や、特殊技能を持った人材を見つけることができます。国内外の人材会社をうまく使い分けましょう。 人材紹介会社を通すので、マナーや勤務態度など、一定の水準の人を探してもらえるのも嬉しいポイント。長期雇用だけでなく、通訳など一定期間のみ人を雇いたい場合にも、相談してみるとよいでしょう。
人材紹介会社のデメリット
日本企業だけでなく、現地の大企業などにも人材を紹介しているため、競争率が高いのがデメリット。また、コストもかかります。紹介手数料は、完全成功報酬制をとっている企業もあれば、月額のサポート料がかかる企業もあり、さまざまです。 人材紹介会社は、会社自体の信用度も大切ですが、担当者の熱意やレベルが採用の成否を握る大切なポイント。要望をよく理解してくれる担当者に出会えるまで、複数企業に登録してみることをオススメします。
ベトナムの人材紹介会社
日本と同じく、ベトナムにも数多くの人材紹介会社があるので選ぶのはなかなか大変ですが、まずは大手や老舗、受賞歴などで選んでみるのもよいでしょう。 ● JACリクルートメント https://www.jac-recruitment.vn/ja JACリクルートメントは、アジア最大級の中高額帯のインターナショナル人材紹介会社です。1975年に英国ロンドンで設立され、現在は日本やベトナムを含む11カ国に26拠点を持ち、グループ全体のコンサルタント数は1,200名以上だそう。外資系・エグゼクティブ人材に強い人材紹介会社として定評があります。 ● Navigos Group Vietnam JSC(NavigosSearch/VietnamWorks) https://www.navigosgroup.com/ja/ Navigos Group Vietnam JSCは、2013年からエン・ジャパン株式会社のグループ企業になった人材会社。ベトナム最大級の人材紹介サービス「NavigosSearch」と、ベトナムで最初に出来た求人広告サイト「VietnamWorks」を運営しています。 ● CareerLink https://kyujin.careerlink.asia/vietnam 2006年に設立され、ホーチミン人民委員会からトップブランド賞の受賞経験もある人材紹介会社です。現在、Web募集サービスは5000社を超える企業に利用されており、エグゼクティブサーチサービスは300社以上に利用されています。
2-③. ヘッドハンティングによる採用のメリット&デメリット
求める人材の特性が明確で、かつ高いレベルの人材を求めているなら、ヘッドハンティングもオススメです。人材紹介会社には、登録制以外にヘッドハンティング型の紹介も行っている企業もあるので、相談してみてはいかがでしょうか。
ヘッドハンティングのメリット
レベルの高い人材を、攻めの採用で得ることができるのがヘッドハンティングの最大のメリットと言えるでしょう。管理職クラスの人材を探すなら、ヘッドハンティングで採用するのが効率的です。自社の企業風土に順応できる人材かどうか不安……。という場合でも、個人の特性をよく見て適正人材を探せるヘッドハンティングなら、成功率も高いでしょう。
ヘッドハンティングのデメリット
通常の人材紹介よりもさらに費用がかかるのがデメリットですが、自社にマッチする、レベルの高い人材を採用することができれば、入社後の教育や、さらにはミスマッチによる再雇用の手間とコストを省くことができるので、結果的にはメリットに転ずる可能性も高い採用手法です。
2-④. 現地での新卒採用による採用のメリット&デメリット
新卒採用も視野に入れておきましょう。昨今は、新卒で海外就職を目指す日本人も増えてきています。また、多少手間はかかりますが、ベトナムで新卒採用することもできます。 現地での採用は、面接の際に将来の展望やキャリアプランをしっかりヒアリングし、自社とのマッチング度を吟味することが必要です。自社に就職するメリットを感じてもらうことも大切ですね。
現地で新卒採用するメリット
会社説明会などで、自社の紹介や求める人材像を直接話すことで、自社の風土にマッチした人材を採用することができるのがメリットです。勤勉で家族思いと言われるベトナム人の国民性なら、家族的な企業風土の企業にマッチする人材が見つかりやすいといった、カルチャー面でのメリットも得られるかもしれません。
現地で新卒採用するデメリット
採用までに長い時間を要することがあるため、海外での応募者が待てないケースもあります。これはデメリットというよりも日本企業側の努力ポイントではありますが、募集要項もなるべくシンプルに、煩雑さをなくすといいでしょう。日本企業の場合は、現地の外資系企業に給与面で見劣りしがちなこともあり、大きな課題と言えるかもしれません。
3. アナタにぴったりな グローバル人材を獲得できる! 『開国エンジン〜縁人〜』とは?
グローバル人材のデータベースから活用ノウハウ・事例まで!
ここまでお読みになっていただいた方ならば、ご存じのように、少子高齢化を背景として、様々な業種・業態で日本人人材の高騰、リソース不足が懸念されています。
一方、世界では、グローバルリソースおよびノウハウの流動性が高く、新しいテクノロジーや新しい事業の推進が凄まじいスピードで起こっています。
海外ビジネス支援プラットフォームである『Digima〜出島〜』に問合せをいただく海外展開を志す日本企業の多くも、「言語問題」・「事業推進ノウハウ不足」・「現地文化の理解不足」などの悩みを抱えています。
そこで『Digima〜出島〜』では、ベトナム人材を含めた外国人材活用の専門家/グローバル人材活用の専門家と共同して、グローバル人材プラットフォームサービス『開国エンジン〜縁人〜』をローンチいたしました。
『開国エンジン〜縁人〜』では、豊富なグローバル人材データベースの提供から、開国人材の活用ノウハウおよび活用事例、さらに実際の外国人人材の採用支援まで、アナタの海外人材採用施策をトータルでサポートいたします。
以下のリンクより、最新のグローバル人材の資料の無料ダウンロードサービスをご提供しています。ご興味のある方はぜひリンク先のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
▼グローバル人材プラットフォームサービス『開国エンジン〜縁人〜』の詳細はコチラ!
4. 優良な海外進出サポート企業をご紹介
御社にピッタリのベトナム進出サポート企業をご紹介します
今回は「活用バブル! 失敗しないベトナム採用 | 4つの人材採用方法まとめ」と題して、ベトナム人材の採用手法のメリット&デメリット、およびその採用方法について解説しました。
「Digima〜出島〜」には、厳選な審査を通過した優良な海外進出サポート企業が多数登録しています。当然、複数の企業の比較検討も可能です。
「ベトナム展開にあたり現地人材を採用したい」「日本にいる優秀な留学生を採用したい」「現地ビジネスのマネジメントができる日本人を採用したい」…といった、多岐に渡る海外人材採用・紹介におけるご質問・ご相談を承っています。
ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、御社にピッタリの海外進出サポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。
(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。
この記事が役に立つ!と思った方はシェア
海外進出相談数
27000
件突破!!
最適サポート企業を無料紹介
コンシェルジュに無料相談
この記事をご覧になった方は、こちらの記事も見ています
オススメの海外進出サポート企業
-
ワールド・モード・ホールディングス株式会社
【メディア掲載】日経MOOK「中堅・中小企業のASEAN進出 2025年版」に掲載されました
私たちワールド・モード・ホールディングスは、日本で唯一のファッション・ビューティー業界に特化したソリューション・グループです。
業界に精通したプロフェッショナルが集結し、従来の枠を超えたトータルサポートを実現。戦略企画、マーケティング、プロモーション、店舗運営、人材採用・育成など、多角的な視点から実践的なソリューションを提供しています。
近年では、カフェ・飲食、小売以外の業態や海外市場にも対応領域を拡大。エリア・業種を問わず、クライアントの課題に寄り添った柔軟な支援を行っています。
今後も、「顧客に寄り添い、目標を共有するパートナー」として、そして「ワンストップで価値を届けるプロフェッショナル集団」として、進化を続けてまいります。
<グループ会社>
株式会社iDA、株式会社AIAD、株式会社フォー・アンビション、株式会社BRUSH、VISUAL MERCHANDISING STUDIO株式会社、株式会社AIAD LAB、株式会社 双葉通信社、WORLD MODE ASIA PACIFIC -
株式会社東京コンサルティングファーム
【26ヵ国39拠点】各国日本人駐在員が現地にてサポートいたします。
弊社は、会計事務所を母体とした26ヵ国39拠点に展開するグローバルコンサルティングファームです。
2007年に日本の会計事務所として初めてインドに進出し、翌年ASEAN一帯、中南米等にも進出しました。歴が長く、実績・ノウハウも豊富にございます。
海外進出から海外子会社管理、クロスボーダーM&A、事業戦略再構築など国際ビジネスをトータルにサポートしています。
当社のサービスは、“ワンストップ”での サービスを提供できる環境を各国で整えており、特に会計・税務・法務・労務・人事の専門家を各国で有し、お客様のお困りごとに寄り添ったサービスを提供いたします。
<主要サービス>
・海外進出支援
進出相談から登記等の各種代行、進出後の継続サポートも行っています。月額8万円~の進出支援(GEO)もご用意しています。また、撤退時のサポートも行っています。
・クロスボーダーM&A(海外M&A)
海外企業の買収・売却による進出・撤退を支援しています。
・国際税務、監査、労務等
各国の税務・会計、監査や労務まで進出時に必要な業務を幅広く行っています。
・現地企業マッチングサポート
海外販路拡大、提携先のリストアップ、代理店のリストアップ、合弁パートナー探し等を行うことができます。TCGは現地に拠点・駐在員がいるため現地企業とのコネクションがあり、スピーディーに提携先のリストアップなどを行うことができます。 -
Innovare Japan 株式会社
【アジアに特化したEOR/GEO海外雇用代行サービス リーディングカンパニー】
[ it’s about people ]
~人財こそ会社の原動力~
Innovare JapanはInnovare groupの日本拠点です。
Innovare groupは、2000年の設立より20年以上、特にアジアに特化してEOR/GEO(海外雇用代行)を展開する企業として、業界をリードしていきました。2022年にはアジアにおけるEOR/GEO提供事業社のTOP10に選出されました。20年以上の実績で800社以上、25,000人以上のコントラクターにEOR/GEOサービスを提供しています。
シンガポールに本社を置き、アジア各国に14社の法人を構えています。各支社に専任のスタッフを配置しており、専門的なサポートを行っています。
またInovare groupは、東証スタンダード市場、名証プレミア市場 上場の「クロップス」のグループ企業です。
ローリスクで海外展開を実現させるGEO/EOR/PEO海外雇用代行に興味ありませんか?
その解決先は.....アジア各国に拠点/パートナーシップを持つInnovare Groupにあります!!
【GEO/EOR/PEOサービスとは?】
GEO/EOR/PEOサービスとは、日本では海外雇用代行と呼ばれています。
【GEO/EOR/PEOサービスのメリットは?】
1.他の海外進出方法と比べ、初期投資・リスクが低く、より早いスピーディーに海外展開可能
2.既に現地にある当Group法人/パートナー法人で、自社の事業を行う人材を雇用代行できる
3.人材は自ら選定することができ、指揮命令やレポーティングも直接被現地雇用者と行うことができる
4.現地法に基づいた社会保障や税務、給与管理/社会保障などを全て任せることができる
5.決算処理や撤退時の清算などの作業負担ゼロ、固定されたランニングコストで開始できます
つまり、、、、、
法人設立などの大きなコストを掛けずに、現地でマンパワーを得ることができます!
-
株式会社ダズ・インターナショナル
*欧米&アジアエリアへの海外進出を伴走サポート*
私たちは日本企業の欧米・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。
支援実績社数750社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。
企業の課題・目的に合わせて、グローバル展開に最適なサポートを提案いたします。
私たちはグローバル(アジア各国・アメリカ・ヨーロッパ各国・日本国内)で働く企業を支援します。
『Mission - 私たちが海外に進出する企業に果たすべき使命 -』
新しいマーケットでビジネスを創める・広げる・深める・個人を伴走型でデキル化支援
『Vision – 私たちが理想とする世界 -』
もっと自由に(法人・個人)新しいマーケットに挑戦できる世界
『Value – 私たちの強み -』
①伴走者かつ提案者であること
ジブンシゴト(頼まれ・やらされ仕事はしない)をモットーに、事業主人公ではない第三者の私たちだからこそできる提案力
②プロジェクト設計力と管理力
デキル化(ミエル化して終わりではなく)をモットーに、『ゴールは何か』の会話から始めるプロジェクト設計力とその後実現するための管理力
③対応力(幅広いエリアと多様な業種実績700社以上)
設計力・管理力を活かし、現地特派員や協力会社と連携による現地力モットーに、ニッチからポップまで多様な業種の海外進出に対応。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01:伴走グローバル事業部
海外ビジネス課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
『Point』
✔︎貴社海外事業部の担当者として伴走
✔︎BtoB・BtoC・飲食店開業など幅広くサポート可能
✔︎各国現地駐在スタッフやパートナー企業と連携が可能
------------------------------------
02:伴走マーケティング事業部
デジタルマーケティング課題を共に考え、目標達成のために共に動くチーム
『Point』
✔︎貴社デジマ事業部の担当者として伴走
✔︎デジマ業務をゼロから運用まで幅広くサポート
✔︎各分野に対応するスタッフやパートナー企業と連携
------------------------------------
03:稟議書作成サポート
海外ビジネスのはじめの一歩を作る、稟議書策定サポート
『Point』
✔︎あらゆる角度から、フィジビリティ・スタディ(実現可能性)を調査・設計
↳過去類似事例(失敗・成功どちらも)から判断材料を調査
↳当社現地スタッフやパートナー企業による調査
↳現地特定の有識者を探索し、インタビュー調査
------------------------------------
04:スポットサポート
海外ビジネス・デジタルマーケティング課題を部分的に解決
『施策と料金イメージ(事例で多い価格帯となります)』
✔︎市場調査:50万円〜80万円〜120万円
✔︎現地視察:国・期間・内容により大きく変動
✔︎会社設立:国・形態・内容により大きく変動
✔︎現地企業マッチング:30万円〜50万円〜80万円〜120万円
✔︎プロモーションサポート:国・形態・内容により大きく変動
✔︎ECサイト制作:80万円〜150万円
✔︎ECサイト運用:20万円〜40万円(月額)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -
GoGlobal株式会社
企業のグローバル戦略を一気に加速!最短2週間で海外進出・雇用を実現
企業の海外進出に関連する一連のサービス
1. Employer of Record(“EOR” = 海外雇用代行)サービス
・GoGlobalの現地法人において貴社の指定する人員を雇用代行します。貴社は手間と時間の掛かる法人設立(法人登記、ライセンス取得、銀行口座開設)、および法人設立後の維持管理業務(バックオフィス体制の構築、決算、税務申告、給与計算、規則策定、等)の負担なく、海外で迅速に事業を開始できます。EORで雇用した社員の状況はGoGlobalが提供するシステム上でいつでも閲覧可能です。EORを利用することで貴社は、自身で現地法人で社員を雇用する場合と同様に事業を展開しつつ、管理負担を大幅に削減することが可能となります。
2.海外採用代行サービス
・貴社の海外事業に必要な人材の採用を支援します。GoGlobalの持つアジア各国及びアメリカのリクルーティング会社とのネットワークを活用し、数多くの候補者の中から貴社の事業を成長のために最適な人材の採用を支援します。